昭和生まれの私は遠足で 「水筒のお水は残して帰ってくるように!」と 言われてました笑。 今は喉が渇いたと感じる前に 水分補給が常識なのに…です。 まぁ当時は今ほど暑くなったのか、 熱中症って言葉も 聞かなかったんですけど […]
The post 刷新していく vol.6088 first appeared on ngoro-ngoro.
LET
YOUR LIFE
SPEAK
城ノ石ゆかりから送る日々のメッセージ
刷新していく vol.6088 | 2025年8月21日 08:16
昭和生まれの私は遠足で 「水筒のお水は残して帰ってくるように!」と 言われてました笑。 今は喉が渇いたと感じる前に 水分補給が常識なのに…です。 まぁ当時は今ほど暑くなったのか、 熱中症って言葉も 聞かなかったんですけど […]
The post 刷新していく vol.6088 first appeared on ngoro-ngoro.
感情の裏に隠れた人生のヒントを紐解く
期待に応えるのはいいことなのか? | 2022年7月15日 09:02
娘と息子に伝えたいこと…
ちょっと勇気がいる話がポイント | 2022年2月20日 18:27
株式会社ngoro-ngoro代表取締役社長 日本心理学会 認定心理士
4ness コーピング主催 1968年熊本生まれ。
自分を見失い、生き方を探って迷走していた20歳の時に大学を中退して世界中を放浪。
インドのボランティア施設でマザーテレサとの出会いを果たし、「人が輝いて豊かに生きること」の大切さに気づく。
帰国後は心理学を学びながら、美と心を扱うエステティックサロンの世界へ。
精神的カウンセリングを取り入れた施術で人気セラピストとなり、98年には福岡で株式会社ウンゴロウンゴロを創業、設立。
2万人を超えるダイエット・美容のサポートの経験から、本格的なメンタルケアの必要性を痛感。
認知行動療法をベースとした「4nessコーピング」を開発した。
4nessコーピング講座は、宣伝ナシの口コミのみで初年度全26期を開催。
受講生には有名企業の社長や起業家らも名を連ね、東京・大阪・福岡など全国で男女ともに評判を呼び、「号泣するセミナー」と話題の人気講師。
個人セッション予約は現在1年半待ち。
著書に「怒りが消えれば、やせられる コーピング・ダイエット」(きずな出版)「未処理の感情に気づけば、問題の8割は解決する」(実業之日本社)「仕事もプライベートもうまくいく《感情のしくみ》」(実業之日本社)がある。
昭和生まれの私は遠足で 「水筒のお水は残して帰ってくるように!」と 言われてました笑。 今は喉が渇いたと感じる前に 水分補給が常識なのに…です。 まぁ当時は今ほど暑くなったのか、 熱中症って言葉も 聞かなかったんですけど […]
The post 刷新していく vol.6088 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年8月21日 08:16 | ngoro-ngoro.jp
手をつけられない時って 「時間をかけなきゃ」と思い、 時間がかけられるようになったら 「時間より内容が大事」と思い、 丁寧にやっていると 「量をこなさなきゃ」って思う。 何をやっていても 充実感がないというか、 ダメな気 […]
The post 手放した方が上手くいく vol.6087 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年8月20日 07:16 | ngoro-ngoro.jp
男性の日傘スタイルをよく見かけるなぁと 思っていたら、 日傘の相合傘の若者カップルを見たんです! 男性が大きな日傘を持って 自分と女性を太陽から守りながら、 歩いている姿が素敵でした〜! 新鮮な景色でしたね。 相合傘が […]
The post 日傘の相合傘 vol.6086 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年8月19日 07:50 | ngoro-ngoro.jp
「数年もかかるの?」 と思っていたのに結局、数年経ってた ってことってありません笑? 気づいたら、 それ相当の年数を費やしていたってことが 意外とあるんですよね〜。 それって最初から 「数年、頑張ると思っていた」 という […]
The post お金と時間をかけたものは? vol.6085 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年8月18日 06:51 | ngoro-ngoro.jp
大変な感じがダラダラ続くって ほんと、滅入っちゃいますよね〜。 なかなか完了しないことを 抱えていると それをすること自体、 嫌気がさしてきますから。 もうそうなったら クオリティだなんだは 取り急ぎ脇に置いておいて、 […]
The post 「いい加減、終わりにしたい」パワー vol.6084 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年8月17日 07:33 | ngoro-ngoro.jp
先日は、生きていれば父の80歳の誕生日でした。 早いと言えば早く亡くなったのかもしれません。 母はもっと早かったので 私自身も80歳は迎えない気がしています。 と考えると あと20年程度。 桜を見るのも20回程度で、 子 […]
The post 終わりから考える vol.6083 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年8月16日 06:18 | ngoro-ngoro.jp
おじいちゃん、おばあちゃんが 迎えに来ていたりして、 この時期の博多駅は 帰省する人たちで大賑わいです! 再会している人を見ているだけで こちらまで 微笑ましくなります。 一方で、 道路やスーパーは 意外と閑散としていま […]
The post 普段とは違う街 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年8月15日 08:23 | ngoro-ngoro.jp
「絶対ムリ…」と思いながら 運動したり、仕事したりすることって ありません笑? 意外と私たち、 やってると思うんですよね〜。 良いイメージを持てないまま、 頑張っていること。 これは辛いですよ。 絶対無理と思いながら や […]
The post 「かも…」は強い vol.6081 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年8月14日 07:11 | ngoro-ngoro.jp
今年のお盆休みって長い人は9連休とか! 土日お休みじゃない仕事をしているせいか、 全く気づいてませんでした汗。 もうとっくにお盆休みに 入ってる人もいるんですね。 そりゃ、 講座の時間帯による 受講生の顔ぶれが 変わって […]
The post 2025お盆 vol.6080 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年8月13日 10:46 | ngoro-ngoro.jp
「思い」って刻々と変化していくんですよね〜。 感情は固定してない。 面白いくらい変わるんですよ。 例えば、 「挑戦したい」ものを見つけた時、 見つけた自分を労いたくなるくらい 大興奮です! 実際に挑戦する直前、 なぜ挑戦 […]
The post 「思い」は変化する vol.6079 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年8月12日 07:30 | ngoro-ngoro.jp
自分が心から幸せを感じるのは どんな時だろう?って考えてます? 例えば、 もっと力をつけよう!とか もっと勉強しよう!っていうのは 大きな「幸せ」という ベクトルの方向に向かって 動いているはずなんです。 でも、やってい […]
The post 幸せを感じるのはどんな時? first appeared on ngoro-ngoro.
2025年8月11日 05:28 | ngoro-ngoro.jp
人の「慣れ」ってすごいですよね〜! 3日も経ったら随分、慣れるんですよ。 1週間も経ったら、 昔からやってたような気分になるから 不思議です。 ということは裏を返せば、 環境を選ばないと 長く居るところが いつの間にか「 […]
The post 人は3日で馴染むから vol.6077 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年8月10日 06:15 | ngoro-ngoro.jp