完了しないと次にはいけないんですよね〜。 お困りごとにも段階があるんだなぁと思うんです。 例えば 足し算で困っていたら 掛け算や割り算にはいけないわけで、 足し算が解決できても 掛け算や割り算で困れば 次の段階の悩みは持 […]
The post どこで困っている? vol.6054 first appeared on ngoro-ngoro.
LET
YOUR LIFE
SPEAK
城ノ石ゆかりから送る日々のメッセージ
どこで困っている? vol.6054 | 2025年7月9日 05:56
完了しないと次にはいけないんですよね〜。 お困りごとにも段階があるんだなぁと思うんです。 例えば 足し算で困っていたら 掛け算や割り算にはいけないわけで、 足し算が解決できても 掛け算や割り算で困れば 次の段階の悩みは持 […]
The post どこで困っている? vol.6054 first appeared on ngoro-ngoro.
感情の裏に隠れた人生のヒントを紐解く
期待に応えるのはいいことなのか? | 2022年7月15日 09:02
娘と息子に伝えたいこと…
ちょっと勇気がいる話がポイント | 2022年2月20日 18:27
株式会社ngoro-ngoro代表取締役社長 日本心理学会 認定心理士
4ness コーピング主催 1968年熊本生まれ。
自分を見失い、生き方を探って迷走していた20歳の時に大学を中退して世界中を放浪。
インドのボランティア施設でマザーテレサとの出会いを果たし、「人が輝いて豊かに生きること」の大切さに気づく。
帰国後は心理学を学びながら、美と心を扱うエステティックサロンの世界へ。
精神的カウンセリングを取り入れた施術で人気セラピストとなり、98年には福岡で株式会社ウンゴロウンゴロを創業、設立。
2万人を超えるダイエット・美容のサポートの経験から、本格的なメンタルケアの必要性を痛感。
認知行動療法をベースとした「4nessコーピング」を開発した。
4nessコーピング講座は、宣伝ナシの口コミのみで初年度全26期を開催。
受講生には有名企業の社長や起業家らも名を連ね、東京・大阪・福岡など全国で男女ともに評判を呼び、「号泣するセミナー」と話題の人気講師。
個人セッション予約は現在1年半待ち。
著書に「怒りが消えれば、やせられる コーピング・ダイエット」(きずな出版)「未処理の感情に気づけば、問題の8割は解決する」(実業之日本社)「仕事もプライベートもうまくいく《感情のしくみ》」(実業之日本社)がある。
完了しないと次にはいけないんですよね〜。 お困りごとにも段階があるんだなぁと思うんです。 例えば 足し算で困っていたら 掛け算や割り算にはいけないわけで、 足し算が解決できても 掛け算や割り算で困れば 次の段階の悩みは持 […]
The post どこで困っている? vol.6054 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年7月9日 05:56 | ngoro-ngoro.jp
動き出すまでが重いんですよね〜汗。 自転車でもなんでも。 動き出したらその後は楽なんですけどね。 物事が動き出すまでのポイントは ふたつあると思うんです。 ひとつは ずーっとやり続けなくてもい […]
The post 動き始めるまで vol.6054 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年7月8日 07:30 | ngoro-ngoro.jp
短冊に書きたい「願い」があるって 良いことだなぁ〜って改めて思うんです。 というのも、「人はまっすぐ歩けない」実験 っていうのがあるんです〜。 ドイツの研究グループが、 2009年に発表したものなんですが、 森の中などで […]
The post 七夕の願い vol.6053 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年7月7日 07:09 | ngoro-ngoro.jp
意識できていない「心のつぶやき」って 感情や行動に影響を与えて 結構、厄介な存在なんですよね〜。 自動思考と言って ふと心に浮かんでくる 「嫌われたかも」「どうせ無理だ」といった、 根拠もなく 自分を責めたり不安にさせた […]
The post 心のつぶやき vol.6052 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年7月6日 07:11 | ngoro-ngoro.jp
「二兎を追う者は一兎をも得ず」 って言いますが、 1点集中できる大人っているんでしょうか笑? あれもこれも同時進行が 常というか、 いつも案件が重なっている 気がするんですが、 私だけでしょうか笑。 &nb […]
The post 二兎どころか、三兎四兎… vol.6051 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年7月5日 07:09 | ngoro-ngoro.jp
今度、沖縄合宿を開催するんですが 利用するペンションのオーナーに 改めてチェックアウトの時間を確認すると 「次の人がいなければ のんびりしていっていいよ〜」って笑。 私、好きなんですよね〜、 こういうの。 厳密じゃないと […]
The post 自分に優しい人はモテる?! vol.6050 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年7月4日 07:20 | ngoro-ngoro.jp
苦手意識があるものを乗り切る時、 短期決戦なら 炭水化物が私を助けます笑。 脳に負荷がかかるんでしょうね。 嫌なことをがんばった後は 取りすぎは健康に良くないとわかっていても パンやご飯を 妙に食べたくなります! &nb […]
The post 楽しむ技術 vol.6049 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年7月3日 07:21 | ngoro-ngoro.jp
流れが良くないと感じたり、 なんか違うと思ったら リセットするんです。 仕切り直しって大事ですよね〜! 7月も始まったことだし、 さぁリスタートです!!! リセットや仕切り直しは ちょっとしたことで いいんです。 例えば […]
The post 仕切り直し first appeared on ngoro-ngoro.
2025年7月2日 06:44 | ngoro-ngoro.jp
私がエステをやっていた頃のサロンは お手入れは30分程度で、 その後、みんなで1~2時間話してたんですよね。 だから 静かなはずのエステサロンなのに 待合室には常に数人、 多い時には20人くらいお客さんが居て ワイワイガ […]
The post やっていることは同じ? vol.6047 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年7月1日 07:12 | ngoro-ngoro.jp
私は母が亡くなった後、 母のせいにして人生を停滞させないって 決めてました。 家族もそうですね。 子どもたちや夫のせいにして 人生を止めないって 決めてたんです。 なのに、 経理系や公文書系になると すぐに根を上げちゃう […]
The post 妙に強い時と弱い時 vol.6046 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年6月30日 07:07 | ngoro-ngoro.jp
単純に「慣れる」だけで やれるようになることって 結構あるんですよね〜。 逆に言えば、 慣れてないから やれてないことが 結構あるんです。 実力不足じゃなくて 経験不足。 経験不足であれば 経験する回数を 増やすだけです […]
The post 経験不足なだけ vol.6046 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年6月29日 06:50 | ngoro-ngoro.jp
「一周回って同じところに来る」 っていうのには 2種類あると思うんです。 ひとつは堂々巡り。 また同じようなことを 繰り返してるってやつです。 もうひとつは 螺旋階段みたいに、 同じ場所だけど 1段上がってるみたいな 同 […]
The post 「一周回って同じところに来る」 vol.6045 first appeared on ngoro-ngoro.
2025年6月28日 07:32 | ngoro-ngoro.jp