わからないなら仕方ないが わかっているのに本当の話をしないのはもったいなくないかい? 周りを誤魔化すことはできても 誤魔化している自分を自分は知っているものだよね。 そこが自分を苦しめているんじゃないの? ダメで何が悪い […]
The post 本当の話をしよう。 vol.5449 first appeared on ngoro-ngoro.
LET
YOUR LIFE
SPEAK
城ノ石ゆかりから送る日々のメッセージ
本当の話をしよう。 vol.5449 | 2023年6月10日 07:10
わからないなら仕方ないが わかっているのに本当の話をしないのはもったいなくないかい? 周りを誤魔化すことはできても 誤魔化している自分を自分は知っているものだよね。 そこが自分を苦しめているんじゃないの? ダメで何が悪い […]
The post 本当の話をしよう。 vol.5449 first appeared on ngoro-ngoro.
感情の裏に隠れた人生のヒントを紐解く
期待に応えるのはいいことなのか? | 2022年7月15日 09:02
娘と息子に伝えたいこと…
ちょっと勇気がいる話がポイント | 2022年2月20日 18:27
株式会社ngoro-ngoro代表取締役社長 日本心理学会 認定心理士
4ness コーピング主催 1968年熊本生まれ。
自分を見失い、生き方を探って迷走していた20歳の時に大学を中退して世界中を放浪。
インドのボランティア施設でマザーテレサとの出会いを果たし、「人が輝いて豊かに生きること」の大切さに気づく。
帰国後は心理学を学びながら、美と心を扱うエステティックサロンの世界へ。
精神的カウンセリングを取り入れた施術で人気セラピストとなり、98年には福岡で株式会社ウンゴロウンゴロを創業、設立。
2万人を超えるダイエット・美容のサポートの経験から、本格的なメンタルケアの必要性を痛感。
認知行動療法をベースとした「4nessコーピング」を開発した。
4nessコーピング講座は、宣伝ナシの口コミのみで初年度全26期を開催。
受講生には有名企業の社長や起業家らも名を連ね、東京・大阪・福岡など全国で男女ともに評判を呼び、「号泣するセミナー」と話題の人気講師。
個人セッション予約は現在1年半待ち。
著書に「怒りが消えれば、やせられる コーピング・ダイエット」(きずな出版)「未処理の感情に気づけば、問題の8割は解決する」(実業之日本社)「仕事もプライベートもうまくいく《感情のしくみ》」(実業之日本社)がある。
わからないなら仕方ないが わかっているのに本当の話をしないのはもったいなくないかい? 周りを誤魔化すことはできても 誤魔化している自分を自分は知っているものだよね。 そこが自分を苦しめているんじゃないの? ダメで何が悪い […]
The post 本当の話をしよう。 vol.5449 first appeared on ngoro-ngoro.
2023年6月10日 07:10 | ngoro-ngoro.jp
2023年6月9日 06:52 | ngoro-ngoro.jp
まるでゲームのように、 クリアーしなければ行けない世界がある。 そして その世界のことは そこに行った者だけが知ることができる。 そういった世界を知らない人、 知ってて行けない人、 行ったことのある人と いろんなレベル感 […]
The post 関門クリアー vol.5447 first appeared on ngoro-ngoro.
2023年6月8日 05:47 | ngoro-ngoro.jp
「仕方ない」にはネガティブな印象があるが、 現実的に「できないもの」を「できない」と 受け入れなければならないことは少なくない。 私たちには やってもできないことがあるのだから「仕方ない」。 大人の「仕方ない」は 自分に […]
The post 自分に見合った在り方 vol.5446 first appeared on ngoro-ngoro.
2023年6月7日 08:28 | ngoro-ngoro.jp
2023年6月6日 05:53 | ngoro-ngoro.jp
2023年6月5日 19:01 | 4ness.com
大切なことは基本シンプルだ。 ただ、シンプル思考に抵抗が生まれるのが せっかくやってきたことが無駄だったと思いたくないとか あんなに頑張ったのだからその対価が欲しいとか 労力や時間といったかけたエネルギーを諦めきれない時 […]
The post シンプル思考に抵抗が生まれる時は vol.5444 first appeared on ngoro-ngoro.
2023年6月5日 07:35 | ngoro-ngoro.jp
私がみている世界が私の真実で あなたがみている世界はあなたの真実 といった具合に、 唯一の真実が無いとすれば、 あなたの見方を変えることは あなたの世界が変わることに直結する。 例えば 苦手意識は一生変わらないといった世 […]
The post 真実の世界 vol.5443 first appeared on ngoro-ngoro.
2023年6月4日 07:57 | ngoro-ngoro.jp
ちょっと離れてみる 後ろから横から眺めてみる 何を観るかと言うと、 今の自分。 パソコンに向かって仕事している自分、 電車に乗って考え事をしている自分、 気がかりに心奪われている自分に ある出来事ばかりを反芻している自分 […]
The post 幽体離脱という技 vol.5442 first appeared on ngoro-ngoro.
2023年6月3日 07:31 | ngoro-ngoro.jp
福岡は先日、梅雨入りした。 梅雨が明けると一気に夏。今年も駆け足だ。 2023年の今までを振り返ると 事実として多忙ではあったが、 それ以上に気持ちがずーっと張り詰めていたんだなと思う。 息子の受験、手続き、進学 約3年 […]
The post ふりかえると… vol.5441 first appeared on ngoro-ngoro.
2023年6月2日 07:29 | ngoro-ngoro.jp
これからも問題が起こらないことはない。 問題を避けては通れない。 大切なのは問題とどう関わっていくかだ。 例えば同じような問題が起こっても 問題に巻き込まれてしまっている人もいれば、 問題と一定の距離を取り、 落ち着いて […]
The post あなたは問題とどう関わっているだろう? vol.5440 first appeared on ngoro-ngoro.
2023年6月1日 06:30 | ngoro-ngoro.jp
身体のしなやかさが欠けていく。 柔軟なゴムのような肉体だったはずなのに いつの間にか、 高温に長時間さらされた劣化したゴムのような 硬い身体になってしまっている。 ふーーーっ。 しなやかさを取り戻したいな。 やりたい時に […]
The post しなやかさ vol.5439 first appeared on ngoro-ngoro.
2023年5月31日 06:52 | ngoro-ngoro.jp