jounosekiyukari.com

LET
YOUR LIFE
SPEAK

  • BLOG
  • BOOKS
  • LIFE
  • CONNECT
  • オフィシャルブログ
    『思い立ったが吉日』

    城ノ石ゆかりから送る日々のメッセージ

    比べないと見えないんだよ  vol.5376 | 2023年3月30日 08:17

    比べることが悪いわけじゃない。 誰かと比べて自分を卑下しすぎたり、 自分に烙印を押すためにするんじゃないから。 違いや今の自分を知るための比較。 比べなきゃ、わかんないんだよ。 今の私の形も持ち味も、私の弱みも強みも。 […]

    The post 比べないと見えないんだよ  vol.5376 first appeared on ngoro-ngoro.

  • 未処理の感情に気付けば、
    問題の8割は解決する

    感情の裏に隠れた人生のヒントを紐解く

    期待に応えるのはいいことなのか? | 2022年7月15日 09:02

    自分に過度に期待をして、その期待に応えられなかった自分をあなたは強く否定していないだろうか? そんな自分を「仕方ない…」と受け入れるまで ひどくイライラしているはずだ。 イライラしているとだんだんと自分がダメ人間に思えて...
  • note

    娘と息子に伝えたいこと…

    ちょっと勇気がいる話がポイント | 2022年2月20日 18:27

    私も夫も長女も「長子」の中、唯一の「次子」だからだろうか。それとも、長子軍団が自己主張が強すぎて彼の主張があまり目立たないのか。我が家では高校生の息子はおとなしい方だ。まぁ、思春期の男の子が母にベラベラ喋るものではないのかもしれない。そんな普段はおとなしめの息子が没収されていたスマホを取り返すために私に異様に熱心にアピールしてきた。スマホを没収されて半年。ようやっと回ってきたチャンスをモノにしようと必死だ。没収されるまでの自分がなぜスマホばかりをいじっていたかの理由を彼が自分で言ってきたのだけど、そ...

城ノ石ゆかり >> プロフィールを見る

株式会社ngoro-ngoro代表取締役社長 日本心理学会 認定心理士

4ness コーピング主催 1968年熊本生まれ。

自分を見失い、生き方を探って迷走していた20歳の時に大学を中退して世界中を放浪。
インドのボランティア施設でマザーテレサとの出会いを果たし、「人が輝いて豊かに生きること」の大切さに気づく。
帰国後は心理学を学びながら、美と心を扱うエステティックサロンの世界へ。

精神的カウンセリングを取り入れた施術で人気セラピストとなり、98年には福岡で株式会社ウンゴロウンゴロを創業、設立。
2万人を超えるダイエット・美容のサポートの経験から、本格的なメンタルケアの必要性を痛感。
認知行動療法をベースとした「4nessコーピング」を開発した。

4nessコーピング講座は、宣伝ナシの口コミのみで初年度全26期を開催。
受講生には有名企業の社長や起業家らも名を連ね、東京・大阪・福岡など全国で男女ともに評判を呼び、「号泣するセミナー」と話題の人気講師。
個人セッション予約は現在1年半待ち。

著書に「怒りが消えれば、やせられる コーピング・ダイエット」(きずな出版)「未処理の感情に気づけば、問題の8割は解決する」(実業之日本社)「仕事もプライベートもうまくいく《感情のしくみ》」(実業之日本社)がある。

  • 4nessコーピング講座 https://4ness.com
  • 城ノ石ゆかりオフィシャルブログ『思い立ったが吉日』 http://ngoro-ngoro.jp/category/blog/
  • 比べないと見えないんだよ  vol.5376

    比べることが悪いわけじゃない。 誰かと比べて自分を卑下しすぎたり、 自分に烙印を押すためにするんじゃないから。 違いや今の自分を知るための比較。 比べなきゃ、わかんないんだよ。 今の私の形も持ち味も、私の弱みも強みも。 […]


    The post 比べないと見えないんだよ  vol.5376 first appeared on ngoro-ngoro.

    2023年3月30日 08:17 | ngoro-ngoro.jp

  • 著者チャンネル  vol.5375

    著者と読者をより身近に 感じるためのyoutube、 『著者チャンネル』に出演しました! このチャンネルを通して、 たくさんの本や著者の方に出会い、 ワクワクや楽しみを感じて頂ける日常にして頂ければ! といった想いから発 […]


    The post 著者チャンネル  vol.5375 first appeared on ngoro-ngoro.

    2023年3月29日 06:56 | ngoro-ngoro.jp

  • 愛がある  vol.5374

    羽田第1ターミナルに立ち食いそば屋風のお店がある。 フライト前に寄ってみると 驚くほど流暢な日本語を話す褐色の肌をした外人さんがいた。 声だけ聞いていると完全に日本人のイントネーションだ。 お蕎麦を食べていると、 他のお […]


    The post 愛がある  vol.5374 first appeared on ngoro-ngoro.

    2023年3月28日 07:29 | ngoro-ngoro.jp

  • 積み重ねるとすごい武器が手に入る  vol.5373

    積み重ねる努力は すぐに結果が出るわけじゃないから 成長実感を伴わないことが多い。 ただ、 意識的にやっていることを 無意識でやれるようになるためには 成果がわからない中でも淡々と続けていくしかない。 ある程度、積み重な […]


    The post 積み重ねるとすごい武器が手に入る  vol.5373 first appeared on ngoro-ngoro.

    2023年3月27日 08:17 | ngoro-ngoro.jp

  • マダム路子の魅力研究所発信のyoutubeに出演 vol.5372

    マダム路子の魅力研究所発信のyoutube 『あなたも魅力人』に出演させていただいた。 久しぶりにお会いした81歳のマダムは 以前と全く変わらずというか、 よりパワフルに魅力的だった。 マダムの話はどれも活力に溢れていて […]


    The post マダム路子の魅力研究所発信のyoutubeに出演 vol.5372 first appeared on ngoro-ngoro.

    2023年3月26日 08:18 | ngoro-ngoro.jp

  • 事実と解釈  vol.5371

    私たちは見たいものを見ている。
    出来事、相手の発言、何がどうなったのか、
    起こったままに再現しようとしてみるとよくわかる。
    事実を見てはいない。
    解釈が事実を曲げていく。The post 事実と解釈  vol.5371 first appeared on ngoro-ngoro....

    2023年3月25日 07:40 | ngoro-ngoro.jp

  • 誇り   vol.5370

    昨年のワールドカップの快進撃に今回のWBC優勝と 強さとはなんと誇りを醸成するのだろう。 このままじゃ日本はダメになっていくように言う人は多い。 確かに解決しなければならない問題は多いかもしれない。 しかし、あの準決勝の […]


    The post 誇り   vol.5370 first appeared on ngoro-ngoro.

    2023年3月24日 08:04 | ngoro-ngoro.jp

  • 反転させる  vol.5369

    例えば遊んじゃいけない、 勉強しなければならないと考えている状況の中、 隙間を見つけて遊ぶのは 何とも言えない楽しさがある。 それは遊ぶことの楽しさに ダメだと思っていることをやる楽しさが 加わっている。 となると、 ず […]


    The post 反転させる  vol.5369 first appeared on ngoro-ngoro.

    2023年3月23日 07:20 | ngoro-ngoro.jp

  • 【 25年の感謝を込めて 】4nessコーピング news vol.214

    *  *  *  *  *  *  * メルマガはLINE公式アカウントでも配信しています。 友だち追加はこちら↓ https://lin.ee/KByp99j 城ノ石ゆかりオフィシャルサイト http://jounos […]

    2023年3月22日 15:54 | 4ness.com

  • コーピングde涙活

    泣くことの効用は絶大です。 1粒の涙を流すだけでもストレスを軽減する効果があります。 コーピング講座でも泣けた人はそこから大きく成長します。なので、一緒に動画を見て、泣いた自分をコーピング的に深めていくことをやります。 […]

    2023年3月22日 13:14 | 4ness.com

  • 書店員さん、ありがとう!  vol.5368

    読書会in大阪のため新大阪駅に着くと、 いつも通り「ブックスタジオ-エキマルシェ新大阪」さんへ す、すると、 面陳列された本にポップがーーー!!!! えーーっ! めちゃくちゃうれしーい❣️ 感 […]


    The post 書店員さん、ありがとう!  vol.5368 first appeared on ngoro-ngoro.

    2023年3月22日 05:59 | ngoro-ngoro.jp

  • 「わたし」は主体的で客体的

    ジグゾーパズルが出来上がるみたいに 必要なパーツがだんだんと揃っていく。 だんだんと見えてくるんだよね。 どんな絵かがザックリと見えだしたら あとは一気に必要なパーツを探して埋めていく。 「わたし」という絵が出来上がって […]


    The post 「わたし」は主体的で客体的 first appeared on ngoro-ngoro.

    2023年3月21日 06:46 | ngoro-ngoro.jp

© 2023 jounosekiyukari.com