yukari123.com, いつもダメな自分, いつも大変, イライラする時, 孤独を感じる時, 意欲がわかない時, 感情の取り扱い事例の一覧

何が普通か

2020-07-31 11:37:24

ゆかり

感情の取り扱い事例 そう感じるのは自然なことじゃない? こんなことがあって気持ちが落ち込んでいて…。 こんなことで怒り心頭で! この場面でドキドキしちゃって。 と受講生が話しだした内容に「そう感じることは普通じゃない⁈」…

どんな親になりたいか

2020-07-28 09:25:52

yukari

母がどんな母親を目指しているかというと、「好奇心旺盛でやりたいことは自由にやる母でしたが、大好きな母でした」とあなたたちに言われるような母親。安心して!母はあなたたちの犠牲になるつもりはない。母は大好きな自分のために、そんな大好きな私が産んだ大好きな子どもたちの母を自らやっているから。世の中には母が見習いたい母親がたくさんいてね。例えば、中学生になった息子が顔を突き出して反抗してきたから、キスしてやった!という母とか。あっぱれだと思わない?息子が反抗してきたら母もやってやろう!とチャンスを待っている…

私たちが本当に大切にしているものは

2020-07-24 12:56:19

ゆかり

感情の取り扱い事例 わたしの味方だったんだ… 弊社の受講生の特徴は、素直で一生懸命。 社会的に成功していて、よく頑張って生きてきた努力家ばかりだ。 そんな受講生たちを育てた親御さんだから、きっと愛情をもって一生懸命に育て…

長生き宣言

2020-07-21 23:53:37

yukari

先日、母の講座で受講生が語った言葉に思い出したことがあってね。お正月にパパの実家を訪れていた時のこと。あなたたちも知ってる通り、母にとっての義理の父母はとってもいい人で、嫁の私にも優しくて。パパの実家にいても母は居心地が良いくらい。ただ、パパが話しているのを聞いているばぁちゃんの嬉しそうな顔を見ていたら、ばぁちゃんはパパ(息子だから当然なんだけど)が大切なんだなぁと感じたの。同時に、私の話を楽しそうに聞く母はもう居ないんだ…とも改めて感じた。母の母は10年前に他界しているから、まるで私の味方は居なく…

コーピング・ダイエットとは

2020-07-17 10:39:09

ゆかり

感情の取り扱い事例 自分を本当に大切に扱うこと ダイエットには、糖質制限などの食事療法や効果的な運動療法、記録するやり方やキレイな人に成り切るなどさまざまな手法がある。 いろんな手法があるのだけど、それぞれに成功する人も…

今と昔の自分は違う

2020-07-14 08:10:42

yukari

給食では嫌いな食べ物ができてしまう人がいたな。もう40年ぐらい前の話だから、給食で初めて食するメニューもあったりしてね。例えば、私の友人は八宝菜。中華を出してくるなんて当時の給食のおばちゃんたちは頑張ってくれてたと思うんだけど、想像した味と違ってたんだろうね。それから友人は大人になって勇気を持って八宝菜にチャレンジするまで、ずーっと八宝菜は美味しくないと思ってたんだって。味覚は給食に限らず、子どもの頃は苦手だったけど大人になると好きになっていくものってあるよね。最初の印象が悪すぎて手を出す気になれな…

意思をもって生まれる

2020-07-07 10:04:56

yukari

七夕といえば16年前、息子のあなたを出産するために産婦人科に行って『人工的に自然分娩』したことを思い出す。あなたは逆子で臍の緒を敷いて座っている状態だったから破水してしまったら30秒も生きないと言われていた。ただ、母の実家の近くにあった赤ちゃんポストで有名になった慈恵病院では逆子を帝王切開ではなく、人工的に自然分娩する技術を持っていたの。だから、7月7日に出産準備をして入院。七夕の日に陣痛誘発剤を打って12時間の陣痛に苦しんだ末、日が変わってしまって、病院の先生や看護婦さんたちはもう終わりにしましょ…

Search

最近の投稿

  • The freedom!  vol.5995
  • マーマ、がんばれ!  vol.5994
  • 日常ですね!   vol.5993
  • スーパー銭湯で驚く!  vol.5992
  • 一周忌  vol.5991

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • 4ness.com
    • 4nessコーピングnews
    • 4nessコレポンmember 城ノ石コラム
    • Books
    • ngoro-ngoro.jp
    • note
    • yukari123.com
    • いつもダメな自分
    • いつも大変
    • イベント情報
    • イライラする時
    • お知らせ
    • スタッフ
    • チャンスをつかむ時
    • どういうこと?
    • ピックアップ情報
    • ひよこ豆
    • ブログ
    • メディア情報
    • メディア掲載・出演実績
    • 不安定なとき
    • 人生をより豊かにしたい時
    • 人間関係
    • 仕事で気持ちが落ち込んだ時
    • 仕事を変えたい
    • 傷ついた時
    • 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|
    • 変わりたい時
    • 夫婦関係
    • 孤独を感じる時
    • 平気なフリ
    • 意欲がわかない時
    • 意欲が湧かない時
    • 感情の取り扱い事例
    • 書籍
    • 未分類
    • 潜在意識
    • 疲れ
    • 自信が持てない時
    • 自分の人生を歩む
    • 自分を深く学ぶ
    • 自分責め
    • 覚悟を決める
    • 親子
    • 親子のこと
    • 重要記事
    • 限定イベント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2025 jounosekiyukari.com