ngoro-ngoro.jp, お知らせ, チャンスをつかむ時, 人生をより豊かにしたい時, 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|の一覧
これ無しに成功した人を観たことがない vol.5666
「才能」や「努力」も大切だが、 私は良い「仲間」を持たずに成功した人を見たことがない。 応援し合える仲間、 落ち込んだ時に支えてくれる仲間、 諦めない勇気をくれる仲間… アメリカ起業家ジム・ローンは言っている。 “あなた […]
The post これ無しに成功した人を観たことがない vol.5666 first appeared on ngoro-ngoro.
幸福感に影響するもの vol.5665
今日も何もしなかった… と自己評価することが癖になっている人がいる一方で、 何もしていないのに気に留めない人もいる。 多くのクライアントを観ているとよくわかる。 思考は事実ではない。 あなたが自身に下している自己評価は […]
The post 幸福感に影響するもの vol.5665 first appeared on ngoro-ngoro.
マチュピチュ村と野内与吉さん vol.5664
マチュピチュ村に到着して最初に驚いたのは 街が日本の温泉街そのものなこと。 帰国後、知ったのだけど マチュピチュ村の発展には日本人、 野内与吉さんが尽力したからなんだ。 川から水を引いて、畑や水力発電を作ったり、 194 […]
The post マチュピチュ村と野内与吉さん vol.5664 first appeared on ngoro-ngoro.
未処理の感情は過去じゃない vol.5663
「未処理の感情」は過去のことを取り扱うことと 思われがちだがそうじゃない。 今だ。 「今」だから取り扱うことができる。 未処理が完了することで おもしろいように人生が変わり始める。 全国で未処理の感情に講座を初めて10年 […]
The post 未処理の感情は過去じゃない vol.5663 first appeared on ngoro-ngoro.
そういうことあるよねぇ〜 vol.5662
何事も「選び、選ばれる」が基本で、 選ぶ一方ばかりもなければ 選ばれる一方ばかりもない。 例えば、 おちょこちょいな私と良いお付き合いをしている人たちは 「そういうことあるよねぇ〜」と 笑って流せる人たちばかりだ。 こん […]
The post そういうことあるよねぇ〜 vol.5662 first appeared on ngoro-ngoro.
荷物は軽いに限る vol.5661
トントンとフットワーク良く進むには 荷物は軽くするに限る。 抱えているものが多いと 重すぎて人の進みは遅くなるから。 ただ、不要なものを捨てようと考えると あれもこれも必要に思えてくるものだから ポイントは、絶対必要なも […]
The post 荷物は軽いに限る vol.5661 first appeared on ngoro-ngoro.
自信がないままでいい vol.5659
自信を持つことをゴールにしないでおこう。 自信がある→成功 自信がない→失敗 といった法則は本当だろうか。 自信があっても失敗している人はたくさんいるし、 自信がなかったけど成功している人もたくさんいる。 やる人は自信が […]
The post 自信がないままでいい vol.5659 first appeared on ngoro-ngoro.
今が一番若い vol.5658
年齢のせいにしてしまうことがある。 物覚えが悪いことや体力がないこと…等々。 歳のせいにしたら、 若返ることのない私たちは 今後のいろんなものを諦めなきゃいけないくなる。 それでいいならいい。 人にはさまざまな生き方があ […]
The post 今が一番若い vol.5658 first appeared on ngoro-ngoro.
楽しいと楽は違う vol.5657
楽しいから選んでいるのと、 楽で選んでいるのとは違う。 例えば、部活が良い例だ。 きつい練習や、道具の準備や後片付けと 大変なことばかりの中には かけがえのない仲間や貴重な経験が同居していて やっぱり楽しいものだ。 一方 […]
The post 楽しいと楽は違う vol.5657 first appeared on ngoro-ngoro.
あなどれない体力 vol.5656
私はマインドの専門家だが 体力を大切にしている。 疲れ方の違いは体力の違いだし、 踏ん張りが効くかどうかは体力の影響が大きいし、 体力が持てば気力も持つ。 そもそも私たちは動物なのだから。 食べる、動く、寝るといった動物 […]
The post あなどれない体力 vol.5656 first appeared on ngoro-ngoro.
むしろ逆だから vol.5655
やりたいことをやりたいだけやれた方が 良いように感じるが そうじゃないんだよね。 途中で邪魔が入るから良さがわかったり。 やらなければならないことをやることから ヒントをもらったり。 むしろ、 やりたいこととは違う環境に […]
The post むしろ逆だから vol.5655 first appeared on ngoro-ngoro.
あと24ヶ月 vol.5654
私は今年56歳。 脳梗塞となって経営を退いたのは 父が58歳の時だからあと2年。 母がこの世を去ったのが68歳だからあと12年。 昨日、創業26周年日だったが、 終わりはいづれ来る。 何事も必ず終わる。 父の年齢で引退す […]
The post あと24ヶ月 vol.5654 first appeared on ngoro-ngoro.
最近のコメント