ngoro-ngoro.jp, 人生をより豊かにしたい時, 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|, 潜在意識の一覧

無自覚→自覚

2021-01-31 07:37:04

ngoro-ngoro

無自覚にやっていることを
自覚するだけで
人は変わる。
つまり、自分への学びを深めること。

理科年表だった…

2021-01-30 07:41:06

ngoro-ngoro

私の本がたくさん並んでる! と足早に近づいてみると『理科年表』だった…。 表紙の色だけが似てる? 有隣堂ヨドバシ秋葉原店さんでは 初のPOPを発見! 「注目本」とつけてくれている本屋さんの写メもを頂いた。 […]

もっと未然に防げたのでは…と後悔するとき

2021-01-29 22:33:58

ゆかり

感情の取り扱い事例 【未然に防ぐことが無理なのでなく、もう防いでいるんだよ】 もっとちゃんとやっておけば、こんな問題は起こらなかったんじゃないか。 しっかり確認しておけば、未然に防ぐことができたんじゃなかろうか。 後悔に…

お誕生日

2021-01-29 08:08:13

ngoro-ngoro

先日は、 生きていれば78歳の、母の誕生日だった。 今年の命日は忘れそうだったよ♪ と報告すると、 きっと母は「それでいい」って言うんだろうな。 新刊出たよ!と報告したら、 「おめでとう!よかったね〜!」って 喜んでくれ […]

手取り早く変わりたいなら、あなたの中の優先順位を真逆に変えてみる

2021-01-27 09:32:23

yukari

なかなか思い通りにいかずに苦労している時や色々考えてやっているのに変わらない結果の時、思い切ってあなたの中の優先順位を真逆に変えてるのもひとつの手。例えば、「楽」を優先させてきたなら、「キツい」ことを敢えて選ぶようにする。えーーーっそんなの無理…と思うだろうけど、やってみると意外と悪くない。というのも、与えられたキツいことは本当にイヤだけど、自分で選んだキツいことは思った以上にキツくないもの。それどころか、自ら進んできついことをやっている自分は結構感じがよく思える。例えば、「効率」を優先させてきたな…

私にとって大切なもの、

2021-01-27 08:17:53

ngoro-ngoro

今回の新刊は私にとって4冊目。 出版社の数で言うと、 3社とおつきあいさせていただいている。 出版に限らず、 私にとって「何をやるか」以上に 「誰とやるか」は大切で、 どんなにやりたいことでも「誰」とやるかによっては 仕 […]

やることやる

2021-01-24 08:04:22

ngoro-ngoro

気を揉んでも、
結果を危ぶんでも
なる時はなるし、ならん時はならん。
シンプルに考えて
「やることやる」に限る。

落ちていくと感じる時、どうすればいいか。

2021-01-23 09:24:55

yukari

落ちていってると感じるときは、底無し沼のように思えて恐ろしい。だから、もがく。あがく。しかし、もがき、あがくほど深みにはまってさらに落ちていく。底につけば、実際の底がどんなものか体感することもできる。「底がどんなものかを知ること」は意外と悪くない。なぜなら底を知れば、底に対する漠然とした不安は少なくなるし、底を蹴って浮上することもできる。ただ、底を知っておいた方がいいからって意欲的に底に落ちれるかというと、そんなことをする勇気ある人はいない。誰だって、落ちるより登っていく方が好きに決まっている。それ…

「チャンス」はいつも「チャンス」の装いではやってこない

2021-01-23 09:04:59

ゆかり

感情の取り扱い事例 【現実とはそういうもの】 講座後、ある程度時間が経ってから、 「あぁ…やられたー!!!」と振り返ることがある。 例えば、 講師(私)に反抗的な態度を取る相手(受講生)に一生懸命になってみたり、 わかっ…

「ほんのちょっと」パワー

2021-01-23 08:06:22

ngoro-ngoro

最初の「ちょっと」が大事で、 「ほんのちょっと」で構わないから 動き出しさえすれば 難なく動けるようになる。 無理矢理でも「ほんのちょっと」をやると、 それが「きっかけ」となり あとは自動的になっていく。 あなたの「ほん […]

私を救ってくれた場所は本屋さん

2021-01-22 07:08:05

ngoro-ngoro

ふと立ち寄った本屋さんには いつもたくさんの出会いがあり、 偶然手に取った本に私は今まで どれほど救われてきたか。 普段なら興味を惹かないジャンルの本を 手に取ったり、 パラパラと本をめくった時に目に入ってきた文字にロッ […]

私が知らない「わたし」と出会う

2021-01-21 09:05:50

ngoro-ngoro

普段、接することがない人と話をすることで 新しい刺激を受ける。 角度が変えると 深く切り込めるナイフのように 新鮮な部分にふれる。 すると、 今まで知らなかった新しい自分と出会えたりする。 まだまだ私が知らない「わたし」 […]

Search

最近の投稿

  • The freedom!  vol.5995
  • マーマ、がんばれ!  vol.5994
  • 日常ですね!   vol.5993
  • スーパー銭湯で驚く!  vol.5992
  • 一周忌  vol.5991

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • 4ness.com
    • 4nessコーピングnews
    • 4nessコレポンmember 城ノ石コラム
    • Books
    • ngoro-ngoro.jp
    • note
    • yukari123.com
    • いつもダメな自分
    • いつも大変
    • イベント情報
    • イライラする時
    • お知らせ
    • スタッフ
    • チャンスをつかむ時
    • どういうこと?
    • ピックアップ情報
    • ひよこ豆
    • ブログ
    • メディア情報
    • メディア掲載・出演実績
    • 不安定なとき
    • 人生をより豊かにしたい時
    • 人間関係
    • 仕事で気持ちが落ち込んだ時
    • 仕事を変えたい
    • 傷ついた時
    • 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|
    • 変わりたい時
    • 夫婦関係
    • 孤独を感じる時
    • 平気なフリ
    • 意欲がわかない時
    • 意欲が湧かない時
    • 感情の取り扱い事例
    • 書籍
    • 未分類
    • 潜在意識
    • 疲れ
    • 自信が持てない時
    • 自分の人生を歩む
    • 自分を深く学ぶ
    • 自分責め
    • 覚悟を決める
    • 親子
    • 親子のこと
    • 重要記事
    • 限定イベント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2025 jounosekiyukari.com