ngoro-ngoro.jp, 人生をより豊かにしたい時, 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|の一覧

今、やれることをやる

2021-02-28 08:30:44

ngoro-ngoro

いつだってコレなんだよね。
今やれることに集中する。
2月も今日で終わり。
そして、来月は年度替わり。
一区切りの3月だな。

50代って、たのしーい♪

2021-02-27 07:28:55

ngoro-ngoro

最近、よく思うのは 50代って、たのしーい♪ 振り返ると 20代は訳もわからず必死で、 30代後半は 細胞が崩れる音が 耳元でガラガラ聞こえているような感じ。 40代は、 子育てに 仕事に 介護に そりゃ大忙しだった。 […]

不安定さをどうにかしようとして悪循環にハマるパターンから抜け出すには

2021-02-26 16:52:57

ゆかり

感情の取り扱い事例 【気分を改善しようとするほどダメになる気分思考】 受講生は朝起きると、まず自分の気分を確認する。 今日はどうかな?大丈夫かな?! やる気はあるかな? と気になる。 そして、いまいちな気分だと1日が憂鬱…

自分の輪郭を知る

2021-02-26 08:32:00

ngoro-ngoro

あなたは、どんな自分が好きなんだろう? 「ひとつだけ願いを叶えてくれる」 と言われたら あなたは何を願うんだろう? こういう自分だけは嫌というのは どんな自分なんだろう? 質問に答えていくと 自分の輪郭があきらかになり、 […]

読書をしない読書会

2021-02-25 07:42:54

ngoro-ngoro

新刊発売から始まった 全国各地での読書会第一弾が一区切りついた。 回を重ねるごとに気づいたことがあり、 弊社主催の読書会は「読書をしない読書会」。 読書の目的のひとつが『変化』であるなら、 本から得る気づきを先取りするワ […]

何に苦しんでいるかというと 自分の中にいる「厳しい監督」

2021-02-24 08:26:06

ngoro-ngoro

そんなんじゃダメだ!
無駄な時間を過ごすな!
他の人たちは頑張ってるぞ!
その程度で満足するのか?
と自分にきつく当たる自分。
自分を疲れさせているのは自分なんだよなぁ。

本では「〜大全」、TVでは「クイズ番組」が流行ってる理由

2021-02-23 09:07:27

yukari

本屋さんにいくとやたら目につく「〜大全」、TVをつけるとどの放送局でもやっている「クイズ番組」。流行ってるね〜。実際、「〜大全」は読むと楽しいし、クイズ番組も思わず見入ってしまうし、へぇ〜!と新しい知識を得て嬉しいこともまぁまぁある。ただ、この流行には「多くの知識を得たい」という欲求が傾向として見えるんだけど、その裏には、「恥をかきたくない」「損をしたくない」といった本音が見え隠れしているように母は感じるのよ。「恥をかきたくない」「損をしたくない」といった思いがあるとしたら、それは裏を返せば、「恥を…

久々、単身赴任のような仕事の仕方をすると息子がしっかりしていた・・・。

2021-02-22 08:04:32

ngoro-ngoro

私がいると 朝はなかなか起きてこないし、 横着だし、 ダラダラしているけど、 出張から戻ると 朝は気合入れておき、 さっさと用意し、 ちゃっちゃか家を出ていくようになっていた。 今までサービスしすぎたか⁈ 植物は水をやら […]

できないことは放っておく

2021-02-21 07:09:02

ngoro-ngoro

できないことは放っておくこと。
だって、
できないんだから仕方ないじゃん。
できないことをどうにかしたいと足掻くほど、
生きることへの行き詰まり感が増す。
どうにもできないんだから引き受ける。
引き受ける力をつけていく。
…

自分に課題を課し、やり遂げることでしか「自分」を感じられないパーソナリティ

2021-02-20 09:41:30

ゆかり

感情の取り扱い事例 【継続を止めれない自分】 受講生はこの3年間、会社をやめないと決めていたという。 しかし、振り返ってみると辞めないのではなく、辞めれない自分に気づいたという。 継続するというより、継続を止めれない自分…

疲労感が増している時は「できること」と「できないこと」の線引きが曖昧になっている

2021-02-20 09:11:34

ngoro-ngoro

世の中には「できること」と「できないこと」がある。 例えば 誰かの気持ちを変えるために やれることをやることは「できること」。 だけど、 誰かの気持ちを変えることは 「できないこと」。 「できないこと」をやろうとしていな […]

「どうせ」を乗り越える

2021-02-19 07:47:51

ngoro-ngoro

自分の中の無自覚な「どうせ…」を
捕まえることができれば
乗り越えることができる。
またどうせダメだろう
まぁどうせいつも通りの終わり方さ
しょせん変わらない
などは、あなたが傷ついているところ。
…

Search

最近の投稿

  • The freedom!  vol.5995
  • マーマ、がんばれ!  vol.5994
  • 日常ですね!   vol.5993
  • スーパー銭湯で驚く!  vol.5992
  • 一周忌  vol.5991

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • 4ness.com
    • 4nessコーピングnews
    • 4nessコレポンmember 城ノ石コラム
    • Books
    • ngoro-ngoro.jp
    • note
    • yukari123.com
    • いつもダメな自分
    • いつも大変
    • イベント情報
    • イライラする時
    • お知らせ
    • スタッフ
    • チャンスをつかむ時
    • どういうこと?
    • ピックアップ情報
    • ひよこ豆
    • ブログ
    • メディア情報
    • メディア掲載・出演実績
    • 不安定なとき
    • 人生をより豊かにしたい時
    • 人間関係
    • 仕事で気持ちが落ち込んだ時
    • 仕事を変えたい
    • 傷ついた時
    • 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|
    • 変わりたい時
    • 夫婦関係
    • 孤独を感じる時
    • 平気なフリ
    • 意欲がわかない時
    • 意欲が湧かない時
    • 感情の取り扱い事例
    • 書籍
    • 未分類
    • 潜在意識
    • 疲れ
    • 自信が持てない時
    • 自分の人生を歩む
    • 自分を深く学ぶ
    • 自分責め
    • 覚悟を決める
    • 親子
    • 親子のこと
    • 重要記事
    • 限定イベント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2025 jounosekiyukari.com