ngoro-ngoro.jp, 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|の一覧

ワクチン3回目

2022-02-28 07:26:53

ngoro-ngoro

3回目の副反応が一番きついと聞いている。
1回目も2回目も腕の重みぐらいしか
私は副反応がなかったから…。
今回はどうなるかなぁ⁈

自分の欲求

2022-02-27 07:15:06

ngoro-ngoro

自分の「したい」や「やりたい」って 自分がちゃんと理解しているとは 限らないんだよねぇ。 終わってから「本当はしたかったんだなぁ」と ハッキリすることは少なくない。 自分の「したい」を自分が叶えなければ 誰も叶えてはくれ […]

強い人と弱い人の違い

2022-02-26 07:10:11

ngoro-ngoro

以前、保険営業をしている友人が 以下のような話をしていた。 「私がお客さんに強く勧められない時は ノルマとか締切とか、 自分のことを考えている時。 相手のことを中心にしてる時は 勧めることに迷いがないから。」 精神的に強 […]

自分の希望を無視してない?

2022-02-25 07:08:20

ngoro-ngoro

1対1なら良いけど、 相手が複数になると苦手だといった人に多いのは 相手の希望に応えるように生きてきた人。 相手が一人だと その人の希望だけに応えればいいだけなのでうまくできるが 相手が複数人だと、 誰かの希望に応えるこ […]

プロセス

2022-02-24 06:20:00

ngoro-ngoro

一度も負けることのない金 最後の最後に負ける銀 3位決定戦で勝利しての銅 感じ方は随分違うよね。 第1志望以外すべて受かっている人と どこにも受からず志望順位なんて関係なく 最後の最後で合格した人、 やっぱり感じ方は違う […]

ひと事じゃないから

2022-02-23 07:56:59

ngoro-ngoro

家族や職場と深い繋がりがあるほど、 その人たちに起こる出来事が 自分に起こっているのと同じような心境になるものだ。 ひと事ではなくなる。 だから、 大人の目標達成のプロセスでは 日々のタスクに「絶対」を持ち込まないこと。 […]

まるで恋

2022-02-22 07:13:18

ngoro-ngoro

ちょっとしたことで 小躍りしてみたり、 はたまた肩を落としてみたり。 異様に腹がすわる時もあれば、 いつまでも踏ん切りがつかない時もあって。 強かったり弱かったり 楽天的だったり悲観的だったり サラッとしてたり執着してた […]

【ブログ更新】ちょっと勇気がいる話がポイント

2022-02-21 12:39:55

4ness

私も夫も長女も「長子」の中、唯一の「次子」だからだろうか。 やはり、長子軍団が自己主張が強すぎて彼の主張があまり目立たないのか。 我が家では高校生の息子はおとなしい方だ。   全文はこちらから↓ https://note […]

「目標」と「手段」

2022-02-21 07:30:47

ngoro-ngoro

例えば「良い夫婦」を目指すのか、 「喧嘩しない夫婦」を目指すのか、では、 やることも結果も変わっていくだろう。 良い夫婦が「目標」で 喧嘩しないは「手段」のひとつだったはずなのに 手段が目標になると違う結果につながってい […]

ちょっと勇気がいる話がポイント

2022-02-20 18:27:37

yukari

私も夫も長女も「長子」の中、唯一の「次子」だからだろうか。それとも、長子軍団が自己主張が強すぎて彼の主張があまり目立たないのか。我が家では高校生の息子はおとなしい方だ。まぁ、思春期の男の子が母にベラベラ喋るものではないのかもしれない。そんな普段はおとなしめの息子が没収されていたスマホを取り返すために私に異様に熱心にアピールしてきた。スマホを没収されて半年。ようやっと回ってきたチャンスをモノにしようと必死だ。没収されるまでの自分がなぜスマホばかりをいじっていたかの理由を彼が自分で言ってきたのだけど、そ…

どっちで思うか

2022-02-20 07:01:33

ngoro-ngoro

自らやっているものか、やらされているかで 同じ出来事でも感じ方はずいぶん違う。 させられる練習は辛いけど 進んでやる練習は楽しい。 避けようとすると失敗は恐怖だけど 進んで経験する失敗は学びとなる。 起こってしまった緊張 […]

あーぁ?

2022-02-19 07:23:53

ngoro-ngoro

テストにある引っかけ問題に ちゃんと引っかかったり、 慌てて「どうにか間に合った!」と思ったら そもそも慌てる必要がないものだったり、 頑張ってやってたけど、 頑張り方が違ってたり。 あーぁ?ということは […]

Search

最近の投稿

  • The freedom!  vol.5995
  • マーマ、がんばれ!  vol.5994
  • 日常ですね!   vol.5993
  • スーパー銭湯で驚く!  vol.5992
  • 一周忌  vol.5991

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • 4ness.com
    • 4nessコーピングnews
    • 4nessコレポンmember 城ノ石コラム
    • Books
    • ngoro-ngoro.jp
    • note
    • yukari123.com
    • いつもダメな自分
    • いつも大変
    • イベント情報
    • イライラする時
    • お知らせ
    • スタッフ
    • チャンスをつかむ時
    • どういうこと?
    • ピックアップ情報
    • ひよこ豆
    • ブログ
    • メディア情報
    • メディア掲載・出演実績
    • 不安定なとき
    • 人生をより豊かにしたい時
    • 人間関係
    • 仕事で気持ちが落ち込んだ時
    • 仕事を変えたい
    • 傷ついた時
    • 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|
    • 変わりたい時
    • 夫婦関係
    • 孤独を感じる時
    • 平気なフリ
    • 意欲がわかない時
    • 意欲が湧かない時
    • 感情の取り扱い事例
    • 書籍
    • 未分類
    • 潜在意識
    • 疲れ
    • 自信が持てない時
    • 自分の人生を歩む
    • 自分を深く学ぶ
    • 自分責め
    • 覚悟を決める
    • 親子
    • 親子のこと
    • 重要記事
    • 限定イベント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2025 jounosekiyukari.com