ngoro-ngoro.jp, 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|の一覧

なんで?  vol.5501

2023-07-31 04:56:48

ngoro-ngoro

夕日がきれいだったから
移動中の新幹線から1枚。
しかし、こんなにちゃんと
柱と重なるものかね…。The post なんで?  vol.5501 first appeared on ngoro-ngoro.

88   vol.5500

2023-07-30 07:40:00

ngoro-ngoro

なんだろうね。
こんな数字が妙に力をくれたりする。The post 88   vol.5500 first appeared on ngoro-ngoro.

やりきる  vol.5499

2023-07-29 07:29:04

ngoro-ngoro

結果がどうなるかはわからない。
私たちには作用できないところもある。
ただ、やり切るかどうかは
自分だけで決めることができる。
まずは自分が作用できる範囲を
やり切ることに全力で向かってみようじゃないか。The post やりきる  vol.5499 first appeared on ngoro-ngoro….

アレンジ  vol.5498

2023-07-28 08:00:50

ngoro-ngoro

偏らないようにちゃんとできているんだな。 傾けば不具合が出て バランスが取れるようになっているんだよね。 だから心配しなくていい。 ダメな時はダメってことが起こっていて それこそが軌道修正できるチャンスなんだ。 ちゃんと […]

The post アレンジ  vol.5498 first appeared on ngoro-ngoro.

型破り  vol.5497

2023-07-27 07:36:08

ngoro-ngoro

型破りとはWeblio辞書によると 「一般的、常識的な型や方法にはまらないこと。 また、そのようなやり方であるさま。」とある。 型ができていないことには型破りはできない。 それもただ型をやれるだけでは、 型を破る適切な時 […]

The post 型破り  vol.5497 first appeared on ngoro-ngoro.

頭がグジュグジュしているとき  vol.5496

2023-07-26 07:29:52

ngoro-ngoro

やらなくちゃいけないことが盛りだくさんで
頭がグジュグジュしている時は
まずは書き出す。
何をどうしなければならないのかを
書いているうちに
だんだんと頭と心が整理されていく。
やるべきことが明確になる。The post 頭がグジュグジュしているとき  vol.5496 first appeared on ngoro-ngoro….

最高の発揮のために  vol.5495

2023-07-25 08:43:37

ngoro-ngoro

ワーク(発揮する)→休む(頭と身体を整える)→プランニング(ワクワク)→ ワーク→休む→プランニング→・・・ と、シンプルに書けばこの繰り返し。 最高の発揮を求めるなら その前のプランニングが大事だし、 自分にフィットし […]

The post 最高の発揮のために  vol.5495 first appeared on ngoro-ngoro.

掴めるように  vol.5494

2023-07-24 07:49:02

ngoro-ngoro

「なんでこんなものを大事にしてたんだろう?」って 改めて大切にしていたものを見た時に ただの古いものになっていることがある。 思考やこだわりの基準も 時間の経過と共に変わっていく。 もう不要になったものはとっとと捨ててし […]

The post 掴めるように  vol.5494 first appeared on ngoro-ngoro.

新しい風  vol.5493

2023-07-23 05:17:19

ngoro-ngoro

吹き始めた新しい風はすぐにわかる。
こっちか!といった導かれる感じがするから。
そうしたら躊躇している暇はない。
迷わず帆を上げていけ!The post 新しい風  vol.5493 first appeared on ngoro-ngoro….

【 幸福になるには 】4nessコーピング news vol.222

2023-07-22 13:38:38

4ness

*  *  *  *  *  *  * メルマガはLINE公式アカウントでも配信しています。 友だち追加はこちら↓ https://lin.ee/KByp99j   城ノ石ゆかりオフィシャルサイト http://joun […]

悲しみから見る  vol.5492

2023-07-22 06:11:14

ngoro-ngoro

悲しみがない人などいない。 希望や夢、愛があるところには悲しみがあるから。 光を持つことは同時に影を持つことだ。 ただ、悲しみの経験は私たちを研磨し、 深いところに率いてくれる。 その人がその人である所以になってい […]

The post 悲しみから見る  vol.5492 first appeared on ngoro-ngoro.

2023/7/21 YouTubeチャンネル『マダム路子チャンネル』でご紹介いただきました

2023-07-21 12:39:49

4ness

Search

最近の投稿

  • The freedom!  vol.5995
  • マーマ、がんばれ!  vol.5994
  • 日常ですね!   vol.5993
  • スーパー銭湯で驚く!  vol.5992
  • 一周忌  vol.5991

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • 4ness.com
    • 4nessコーピングnews
    • 4nessコレポンmember 城ノ石コラム
    • Books
    • ngoro-ngoro.jp
    • note
    • yukari123.com
    • いつもダメな自分
    • いつも大変
    • イベント情報
    • イライラする時
    • お知らせ
    • スタッフ
    • チャンスをつかむ時
    • どういうこと?
    • ピックアップ情報
    • ひよこ豆
    • ブログ
    • メディア情報
    • メディア掲載・出演実績
    • 不安定なとき
    • 人生をより豊かにしたい時
    • 人間関係
    • 仕事で気持ちが落ち込んだ時
    • 仕事を変えたい
    • 傷ついた時
    • 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|
    • 変わりたい時
    • 夫婦関係
    • 孤独を感じる時
    • 平気なフリ
    • 意欲がわかない時
    • 意欲が湧かない時
    • 感情の取り扱い事例
    • 書籍
    • 未分類
    • 潜在意識
    • 疲れ
    • 自信が持てない時
    • 自分の人生を歩む
    • 自分を深く学ぶ
    • 自分責め
    • 覚悟を決める
    • 親子
    • 親子のこと
    • 重要記事
    • 限定イベント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2025 jounosekiyukari.com