ngoro-ngoro.jp, チャンスをつかむ時, 人生をより豊かにしたい時, 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|の一覧
妙に強い時と弱い時 vol.6046
私は母が亡くなった後、 母のせいにして人生を停滞させないって 決めてました。 家族もそうですね。 子どもたちや夫のせいにして 人生を止めないって 決めてたんです。 なのに、 経理系や公文書系になると すぐに根を上げちゃう […]
The post 妙に強い時と弱い時 vol.6046 first appeared on ngoro-ngoro.
経験不足なだけ vol.6046
単純に「慣れる」だけで やれるようになることって 結構あるんですよね〜。 逆に言えば、 慣れてないから やれてないことが 結構あるんです。 実力不足じゃなくて 経験不足。 経験不足であれば 経験する回数を 増やすだけです […]
The post 経験不足なだけ vol.6046 first appeared on ngoro-ngoro.
「一周回って同じところに来る」 vol.6045
「一周回って同じところに来る」 っていうのには 2種類あると思うんです。 ひとつは堂々巡り。 また同じようなことを 繰り返してるってやつです。 もうひとつは 螺旋階段みたいに、 同じ場所だけど 1段上がってるみたいな 同 […]
The post 「一周回って同じところに来る」 vol.6045 first appeared on ngoro-ngoro.
質問できるって優秀♪ vol.6044
質問ができるって よく理解している証だと思いません? だって最初はわからないところが わからないじゃないですか笑。 始めた当初は細部どころか、 全体もよく見えない。 チンプンカンプンだから 質問なんてできる段階じゃない。 […]
The post 質問できるって優秀♪ vol.6044 first appeared on ngoro-ngoro.
少しズレてやってくる結果 vol.6043
なーんか「結果」って すこしズレてやってきません? 想定していたのより若干ズレるんですよね〜笑。 ゴールデンウィークに植えたトマト、 実になるのは早かったんですけど 赤くなるのに 時間がかかってて…。 ようやく1個だけ […]
The post 少しズレてやってくる結果 vol.6043 first appeared on ngoro-ngoro.
愛犬 vol.6042
私が部屋を移動すると うちのわんこはついてきます。 トイレに立ってもです笑。 ちょっとキッチンに行けば キッチンについてくるし、 ソファーに座れば ソファーに乗ってくる。 大きい音がいやらしく 掃除機をかけたり、 コーヒ […]
The post 愛犬 vol.6042 first appeared on ngoro-ngoro.
部屋の模様替え vol.6041
私、引っ越しも多いですが 部屋の模様替えも結構な頻度でやるんです。 というのも面倒くさがりなので 手を伸ばすところに 普段、使うものが 効率的に並んでいてほしいわけです。 するとね、 「部屋の模様替えをする […]
The post 部屋の模様替え vol.6041 first appeared on ngoro-ngoro.
テーブル派?座卓派?
椅子に座って作業するのと 床に座ってするのとでは どちらが好きですか? 私、圧倒的に床派なんです。 卓座に向かって作業すると 集中できる気がするんですよね〜。 だから椅子でも時々、 その上に正座しちゃいます。 昭和生まれ […]
The post テーブル派?座卓派? first appeared on ngoro-ngoro.
修正したらいい vol.6039
メールでもブログでも 結構な頻度で書き直しをしてるんですよね〜。 大概、語順が違ってたりするんです。 いや、 ちゃんと「整う」なんてのは 何度書き直しても 無いのかもしれませんね〜。 読み直すたびに 変えたくなるから笑。 […]
The post 修正したらいい vol.6039 first appeared on ngoro-ngoro.
夏至 vol.6038
スウェーデンの受講生が昨日、 夏至祭の前夜祭に行った話をしてくれたんですが スウェーデンでは夏至は祝日になっているらしいんです。 大切な日として お祭りされているんですね。 夏至は1年のなかで 日照時間が最も長い日で、 […]
The post 夏至 vol.6038 first appeared on ngoro-ngoro.
問いの理解と自信の関係 vol.6037
冷静に考えれば当然のことなんですけど 問題を理解せずに正解は導けないんですよね〜。 正解を探すことに一生懸命になりすぎて 何を問われてたっけ??? ってなることありません笑? 手段が目的になるのも 同じだと思うんですけど […]
The post 問いの理解と自信の関係 vol.6037 first appeared on ngoro-ngoro.
復活ってパワフル! vol.6036
長期の出張から戻ると 花瓶のあじさいがしなっしなっに萎れてたんです泣。 枯れる寸前的に。 それが水切りをしたり水換えをすると 完全に復活してたんです〜!!! 「復活」ってパワフルだなぁって。 感動に近かったんですが、 そ […]
The post 復活ってパワフル! vol.6036 first appeared on ngoro-ngoro.
最近のコメント