ngoro-ngoro.jp, チャンスをつかむ時, 不安定なとき, 人生をより豊かにしたい時, 仕事で気持ちが落ち込んだ時, 傷ついた時, 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|, 変わりたい時の一覧
姿勢で気持ちがシャンとする! vol.6144

「頭のてっぺんを糸で上から引っ張られているイメージで立つ!」 すると、寿命が10年伸びるって 小学校の時の校長先生が言ってたのを 時々思い出すんです。 実際、やってみると、 首が正しい位置に来て、 肩が下がり、 腹筋に力 […]
振り子の真ん中の力 vol.5886

クライアントと話をしていると 振り子を思い出す時があるんですよね〜。 特に、 自分の中に眠っていた力強さを 思い出す瞬間なんか、 振り子で言えば 真ん中で静かに定まっていく感じに 見えるんです。   […]
The post 振り子の真ん中の力 vol.5886 first appeared on ngoro-ngoro.
回避行動について vol.5623

人は心からやりたくないことはちゃんと回避するんですよ。 やりたいことしかやってないんですよね。 例えば、気づいたらyoutubeを何時間も見ていたり、 部屋の片付けを始めたり、 いつもは決して読まない本を読み始めたり。 […]
The post 回避行動について vol.5623 first appeared on ngoro-ngoro.
在るものに気づくって 大事 vol.5683

私が会社を創業した当初のことです。 勢いに乗っていた弊社は ぐんぐん店舗を伸ばしていました。 マックス12店舗、 100人を超えるスタッフがいましたね。 ただ、最初から順調にいったわけではありません。 勢いに乗っている時 […]
The post 在るものに気づくって 大事 vol.5683 first appeared on ngoro-ngoro.
ペンディングも悪く無い vol.5664

誰でもすぐに結果が欲しいものだけど アレコレやっても 結果が出ない時は出ないもの。 時間がかかるものも当然ある。 仕方ないんだよ。 解決する時はなぜか、 あっさり解決するから 保留にしてて大丈夫。 一旦ペンディングして […]
The post ペンディングも悪く無い vol.5664 first appeared on ngoro-ngoro.
この力が付いたら最強! vol.5624

つい忘れがちな、 人生を豊かにするための鍵は 「たのしむ」! 楽しんでしまえば肩の力が抜け、 気楽に取り組むことができる。 楽しむことは力だ。 力だから付けることができる。 ちょっとだけ意識してみよう。 やらなければいけ […]
The post この力が付いたら最強! vol.5624 first appeared on ngoro-ngoro.
おすすめの著書 vol.5503

私は「何を」「どこで」以上に 「誰」を大切にする。 「この人に出会えてよかった〜」といった 救われた思いを感じさせてくれる人たちとの出会いのおかげで 今の私がいるわけだが、 この本の著者もそう感じさせてくれるおひとり。 […]
The post おすすめの著書 vol.5503 first appeared on ngoro-ngoro.
どう解釈する? vol.5422

やった方が圧倒的にいい。 しかし、やれない時もある。 やれない時をどう捉えるかが 実は大きな違いを生むんだよな。 その捉え方はさまざまある。 例えば、 できないことを認めない。 できないことで自分を責める、 自分がダメな […]
The post どう解釈する? vol.5422 first appeared on ngoro-ngoro.
怒りは大切だ vol.5345

怒りは突破の原動力になりうる。 怒りを暴力や暴言といった行為に直結しなければ、 遠慮を取っ払い、 本気で正直な自分が剥き出しになる。 今までの枠組みを壊し、 自身がバージョンアップする。 怒りが無ければいいというものじゃ […]
The post 怒りは大切だ vol.5345 first appeared on ngoro-ngoro.
開き直る vol.5223
「開き直る」ことは
どこか悪い印象がある。
しかし、
自分を強くするためには
悪くない手段だ。
「開き直る」ことは「受け入れる」ことと同じだから。The post 開き直る  vol.5223 first appeared on ngoro-ngoro….
意外とまだ間に合う vol.5059

もうだめだ…と感じていても 意外とまだ間に合うことが多い。 この程度じゃダメだと思っても その程度伸びているもので 諦めずにやって良かったと振り返ることは多い。 結果がはっきり出るまではわからない。 先に諦めてしまうのが […]
問題はジャッジ

喜びや嬉しさ、やすらぎや誇り、 悔しい思いや恥など、 私たちにはさまざまな感情がある。 どの感情も自然なもので、 感情に良いも悪いもない。 問題は、その感情を感じることへの あなたのジャッジだ。 人を嫌だと思ってはいけな […]
最近のコメント