ngoro-ngoro.jp, チャンスをつかむ時, 不安定なとき, 人生をより豊かにしたい時, 仕事で気持ちが落ち込んだ時, 傷ついた時, 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|, 変わりたい時の一覧
姿勢で気持ちがシャンとする! vol.6144

「頭のてっぺんを糸で上から引っ張られているイメージで立つ!」 すると、寿命が10年伸びるって 小学校の時の校長先生が言ってたのを 時々思い出すんです。 実際、やってみると、 首が正しい位置に来て、 肩が下がり、 腹筋に力 […]
『文化が違えば、心も違う?ー文化心理学の冒険』 vol.6109

私の最近のヒットはこの本! 『文化が違えば、心も違う?ー文化心理学の冒険』です。 例えば、自己肯定感が大事だと言われていますが…… それは本当なのでしょうか?「自己肯定感を上げられない自分はダメだ」と思って、 かえって苦 […]
The post 『文化が違えば、心も違う?ー文化心理学の冒険』 vol.6109 first appeared on ngoro-ngoro.
『文化が違えば、心も違う?ー文化心理学の冒険』 vol.6109

私の最近のヒットはこの本! 『文化が違えば、心も違う?ー文化心理学の冒険』です。 例えば、自己肯定感が大事だと言われていますが…… それは本当なのでしょうか?「自己肯定感を上げられない自分はダメだ」と思って、 かえって苦 […]
The post 『文化が違えば、心も違う?ー文化心理学の冒険』 vol.6109 first appeared on ngoro-ngoro.
振り子の真ん中の力 vol.5886

クライアントと話をしていると 振り子を思い出す時があるんですよね〜。 特に、 自分の中に眠っていた力強さを 思い出す瞬間なんか、 振り子で言えば 真ん中で静かに定まっていく感じに 見えるんです。   […]
The post 振り子の真ん中の力 vol.5886 first appeared on ngoro-ngoro.
TOP3縛りで今年を振り返る vol.5877

いよいよ年の瀬ですね。私の今年のブログで 一番アクセスが多かった記事TOP3を 振り返ってみました。 3位:創業当時の想いを綴った 『在るものに気づくって大事 vol.5683』 https://ngoro-ngoro. […]
The post TOP3縛りで今年を振り返る vol.5877 first appeared on ngoro-ngoro.
facebookが乗っ取られて思うこと vol.5646

facebookが乗っ取られたようです汗。 焦っていろいろやりましたが 回復できるのか、できないのか不明です。 乗っ取られて初めて いかにSNSに時間を使っていたかが よくわかります笑。 スマホを手に取っては、 「使えな […]
The post facebookが乗っ取られて思うこと vol.5646 first appeared on ngoro-ngoro.
価値観の棚卸し vol.5677

新しい世界に入ると 新しい価値観に触れる。 今までの価値観が揺れて 自分にフィットする価値観を再選択する。 こういった定期的な価値観の棚卸しが 必要なんだよね。 だって、 ずっと変わらない自分なんてないんだから。 価値観 […]
The post 価値観の棚卸し vol.5677 first appeared on ngoro-ngoro.
相当な強み vol.5665

例えば、 「変化に数年かかります」と言われたら 「そんなにかかるの〜汗」 って引いてしまうことってありますよね。 でも、取り急ぎやっていたら あっという間に数年経っていたってことも 結構あるものです。 もちろん、 すぐに […]
The post 相当な強み vol.5665 first appeared on ngoro-ngoro.
ペンディングも悪く無い vol.5664

誰でもすぐに結果が欲しいものだけど アレコレやっても 結果が出ない時は出ないもの。 時間がかかるものも当然ある。 仕方ないんだよ。 解決する時はなぜか、 あっさり解決するから 保留にしてて大丈夫。 一旦ペンディングして […]
The post ペンディングも悪く無い vol.5664 first appeared on ngoro-ngoro.
荷物は軽いに限る vol.5661

トントンとフットワーク良く進むには 荷物は軽くするに限る。 抱えているものが多いと 重すぎて人の進みは遅くなるから。 ただ、不要なものを捨てようと考えると あれもこれも必要に思えてくるものだから ポイントは、絶対必要なも […]
The post 荷物は軽いに限る vol.5661 first appeared on ngoro-ngoro.
自信がないままでいい vol.5659

自信を持つことをゴールにしないでおこう。 自信がある→成功 自信がない→失敗 といった法則は本当だろうか。 自信があっても失敗している人はたくさんいるし、 自信がなかったけど成功している人もたくさんいる。 やる人は自信が […]
The post 自信がないままでいい vol.5659 first appeared on ngoro-ngoro.
今が一番若い vol.5658

年齢のせいにしてしまうことがある。 物覚えが悪いことや体力がないこと…等々。 歳のせいにしたら、 若返ることのない私たちは 今後のいろんなものを諦めなきゃいけないくなる。 それでいいならいい。 人にはさまざまな生き方があ […]
The post 今が一番若い vol.5658 first appeared on ngoro-ngoro.
最近のコメント