ngoro-ngoro.jp, 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|, 親子のことの一覧
進学 vol.5379
息子が進学で福岡を出た。 家から送る最後の「行ってらっしゃい」を伝え 遠ざかっていく息子の背中を 「がんばれ!」と祈るような思いで見送った。 昨日は入学式だったはず。 ちゃんと起きれたかな?ネクタイは結べたか? など、い […]
The post 進学 vol.5379 first appeared on ngoro-ngoro.
充分ですm(_ _)m vol.5342
今月で長女が生まれて丸っと21年が経った。 今年の春には長男も我が家を出ていく。 21年ぶりの、 いや妊娠期間を入れると22年ぶりの開放感! そもそも苦手な「忘れ物はないか?」とか、 「行事に必要な準備は?」といったこと […]
The post 充分ですm(_ _)m vol.5342 first appeared on ngoro-ngoro.
お弁当 vol.5217
いよいよ私のお弁当づくりも 終わりが見えてきた。 コロナ以前は、 仕事で外に出ていることが多かった私の、 せめてもの罪滅ぼし的な気持ちで作っていたお弁当だったな。 彩や栄養などを考えたお弁当より 我が家の高校男子は 唐揚 […]
The post お弁当 vol.5217 first appeared on ngoro-ngoro.
起こす?起こさない? vol.5080
向田邦子の「字のない葉書」を思い出した。 超要約すると 疎開先へ行くまだ字が書けない娘に 父が自分宛の名前を書いたハガキをたくさん持たせ、 元気な日はマルを書いて、毎日一枚ずつポストに入れなさい と言ってきかせたお話だ。 […]
The post 起こす?起こさない? vol.5080 first appeared on ngoro-ngoro.
誰と出会うかが大事なんだよね vol.4997
仲間や師といった人間関係はもちろん、 本や映画、興味が湧くものなど 人には様々な出会いがある。 例えば、子どもたちのことを思う時に どうか良い出会いがありますようにと願うのは それが人生にとって大事だからだ。 出逢いに恵 […]
お誕生日
息子は逆子のまま自然分娩だったので、 頭からではなく、 エビのような状態でお尻から生まれた。 それも産道を開ける働きのために 事前に入れられた小さなラグビーボールと共に。 ご縁なのかなぁ?! ラグビーボールと共に生まれた […]
高校三年生が始まった
息子の高校生活最後の一年が始まった。 お弁当作りもこの1年で終わるのかと思うと なんとも言えない気持ちになる。 リモートワークのおかげで 毎日、お弁当を作れるのは嬉しい。 しかし、 反抗期の息子は可愛くない時も多い。 何 […]
13回忌
時間は淡々と進み続ける。
嬉しとか悲しいとか感情などお構いなしに。
だから助かる。
今日は母の13回忌。
あれから12年も経ったんだ。
お母さん、娘が成人式を迎えたよ。
お正月に飾った梅が咲き始めた。
…
成人式
長女が成人式でした。
この日を無事に迎えられたことに
感謝しかありません。
ふと思い出した。
よっぱらった父が、 幼い私によく言っていた諺。 『短期は損気』 『聞くはいっときの恥、聞かぬは一生の恥』 確か、もうひとつあったんだけど思い出せない…。 これって、 父は自分を戒めようとしてたんだろうか⁈ それとも 自分 […]
その「普通」は一体どこにかかるのか?
お弁当に新メニューを入れたので、 帰ってきた息子に「どうだった?」と尋ねると、 「普通に美味しかったよ!」と返ってきた。 うれしい♪ けど、母は悩む。 その「普通」は一体どこにかかるのか? 美味しさのレベルが「普通」だっ […]
娘と母と母の日
カーネーションと和菓子のお礼メッセージが ショートメールで届いたことに お母さん、まだLINE使えないのかな?!と 思ってみたり。 仏壇に飾る生ビール風缶ビールに こういうのが今、あるんだよと 話しかけてみたり。 食卓テ […]
最近のコメント