yukari123.com, いつもダメな自分, 人間関係, 孤独を感じる時, 平気なフリ, 感情の取り扱い事例, 疲れ, 自分の人生を歩むの一覧

見てみて症候群の人

2022-02-12 09:43:06

ゆかり

感情の取り扱い事例 【不快な思いをすることで面倒をみてもらいたい】 例えば、 ・SNSで「いいね」の数が気になる ・断れずにちょっといい人のふりをしてしまう ・周りの人に本音を伝えられない ・人前だと頑張り過ぎてしまう …

愛があるからこそのトラブル

2021-11-08 17:33:22

ゆかり

感情の取り扱い事例 【私たちは私たちを気分良くしておくことができる】 トラブルには大概、根底に愛がある。 例えば、子育てに悩むのは「この子が幸せになるように」と願うからで、どう育っても構わなければ子育てに悩むこともないだ…

あなたの生きづらさの源はココ!

2021-10-22 22:00:36

ゆかり

感情の取り扱い事例 【「男らしさ」に反することはできない】 受講生は腹立たしい感じで、先日の出来事を話し始めた。 〜〜〜〜〜〜 車で1時間程度の実家にコロナの影響で戻ってない。 電話を切る時にばぁちゃんが「また遊びにおい…

生きている意味があるのか?

2021-07-02 10:51:20

ゆかり

感情の取り扱い事例 【アルコール依存症から】 「あなた、アルコールというお友達を亡くしてお友達はいるの? アルコールということをテーマにして仲間ができ、 アルコールの仲間として受講に来ているじゃない。 すると、 アルコー…

私、太ってないことに気づいたんです!

2021-04-26 14:53:49

ゆかり

感情の取り扱い事例 【受講生の『呪い』が解けた】 呪いをかけられてカエルの姿になってしまった王子様のおはなし、 グリム童話の『カエルの王様』をご存知だろうか。 王女様に「壁に投げつけられたカエルの魔法が解けて」王子様の姿…

「どんな自分が好きかわからない」は「どんな人生にしたいかわからない」ってことだよ

2021-03-05 09:11:26

ゆかり

感情の取り扱い事例 【誰かに見せるための人生を選んできたんじゃない?】 新刊『そろそろ「わたし」でいきていく〜今日から自分を好きになるために〜』発売を機に、オンラインを初め全国で『本を読まない読書会』第一弾を催した。 読…

魅力がない自分をどう扱う?

2020-12-25 21:48:58

ゆかり

感情の取り扱い事例 【そう思うメリットは何だろう?】 「あなたには魅力があるの?ないの?」 この質問にあなただったらどう答えるだろう。 「自分には魅力がある」といえるだろうか?それとも… 「あなたは男性としてどんな魅力が…

やればいいとわかっているのに、一歩が踏み出せない時

2020-12-04 08:59:21

ゆかり

感情の取り扱い事例 【「嫌な思いをしたくない」という生き方】 やりたいのにやれない。 やり方は十分わかっているのに、一歩が踏み出せない。 やればよくなるとわかっているけど何故だか、身体が動かない。 そういったことはある。…

すぐに「平気なフリ」をしてしまうダメな私

2020-11-27 21:21:32

ゆかり

感情の取り扱い事例 【「平気なフリ」で頑張ってきた自分をなぜ認めないの?】 「平気なフリ」にはふたつある。 ひとつは、覚悟が決まった「平気なフリ」。 覚悟を持った平気なフリは、自分のための「フリ」じゃないことが多い。その…

甘えたんだよね

2020-10-02 07:57:32

ゆかり

【感情の取り扱い事例】 この講座は役に立ちません 今回の受講生は自尊感情が低いことが課題のひとつだった。 講座への参加動機を言ってもらう場面では「なんとなく」や「ただ」と口にし、講座中やアンケートには「この講座に来ていて…

誰に認められれば満足するの?

2020-09-25 11:19:31

ゆかり

【感情の取り扱い事例】 母親と上手に関わることができない 成功してもなお、努力を辞めることができない。 仕事でもプライベートでも努力の手を緩めることができない受講生は疲れているように観えた。 どういうことならば満足なさる…

私は寂しい人なの

2020-08-15 05:01:57

ゆかり

感情の取り扱い事例 誰も人との関わり方を教えてくれなかった… 「私が自分の話をすると人が離れていくんです。 それは、私が邪魔な存在だからなんですよね。」 ん? 表情を変えずに、淡々と話をする受講生に私は宣言した。 「安心…

Search

最近の投稿

  • The freedom!  vol.5995
  • マーマ、がんばれ!  vol.5994
  • 日常ですね!   vol.5993
  • スーパー銭湯で驚く!  vol.5992
  • 一周忌  vol.5991

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • 4ness.com
    • 4nessコーピングnews
    • 4nessコレポンmember 城ノ石コラム
    • Books
    • ngoro-ngoro.jp
    • note
    • yukari123.com
    • いつもダメな自分
    • いつも大変
    • イベント情報
    • イライラする時
    • お知らせ
    • スタッフ
    • チャンスをつかむ時
    • どういうこと?
    • ピックアップ情報
    • ひよこ豆
    • ブログ
    • メディア情報
    • メディア掲載・出演実績
    • 不安定なとき
    • 人生をより豊かにしたい時
    • 人間関係
    • 仕事で気持ちが落ち込んだ時
    • 仕事を変えたい
    • 傷ついた時
    • 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|
    • 変わりたい時
    • 夫婦関係
    • 孤独を感じる時
    • 平気なフリ
    • 意欲がわかない時
    • 意欲が湧かない時
    • 感情の取り扱い事例
    • 書籍
    • 未分類
    • 潜在意識
    • 疲れ
    • 自信が持てない時
    • 自分の人生を歩む
    • 自分を深く学ぶ
    • 自分責め
    • 覚悟を決める
    • 親子
    • 親子のこと
    • 重要記事
    • 限定イベント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2025 jounosekiyukari.com