ngoro-ngoro.jp, 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|, 未分類の一覧
自然な状態 vol.6134
頑張るって、実は「がんばらないこと」を 含んでいる気がするんですよね〜。必要以上にコントロールしようとせず、自分のリズムや流れのなかでやっていくって 言ったらいいのかなぁ?! たとえば、人間関係でも同じで、「うまくやらな […]
夏風邪 vol.6095
久々のダウンです。
しっかり寝たいと思います。
夏風邪、
みなさんも気をつけてください。The post 夏風邪 vol.6095 first appeared on ngoro-ngoro.
2025お盆 vol.6080
今年のお盆休みって長い人は9連休とか! 土日お休みじゃない仕事をしているせいか、 全く気づいてませんでした汗。 もうとっくにお盆休みに 入ってる人もいるんですね。 そりゃ、 講座の時間帯による 受講生の顔ぶれが 変わって […]
The post 2025お盆 vol.6080 first appeared on ngoro-ngoro.
どこで困っている? vol.6054
完了しないと次にはいけないんですよね〜。 お困りごとにも段階があるんだなぁと思うんです。 例えば 足し算で困っていたら 掛け算や割り算にはいけないわけで、 足し算が解決できても 掛け算や割り算で困れば 次の段階の悩みは持 […]
The post どこで困っている? vol.6054 first appeared on ngoro-ngoro.
七夕の願い vol.6053
短冊に書きたい「願い」があるって 良いことだなぁ〜って改めて思うんです。 というのも、「人はまっすぐ歩けない」実験 っていうのがあるんです〜。 ドイツの研究グループが、 2009年に発表したものなんですが、 森の中などで […]
The post 七夕の願い vol.6053 first appeared on ngoro-ngoro.
修正したらいい vol.6039
メールでもブログでも 結構な頻度で書き直しをしてるんですよね〜。 大概、語順が違ってたりするんです。 いや、 ちゃんと「整う」なんてのは 何度書き直しても 無いのかもしれませんね〜。 読み直すたびに 変えたくなるから笑。 […]
The post 修正したらいい vol.6039 first appeared on ngoro-ngoro.
一掃されるタイミング vol.6026
気づけば6月も中盤?! 今年も折り返しを意識する月になりましたね〜汗。 なんかタイミングってあって、 終わっていく時は いろんなものが どんどん終了していくんですよね。 そういう時期ってありません? てんこ […]
The post 一掃されるタイミング vol.6026 first appeared on ngoro-ngoro.
メリットとデメリット vol.6012
例えば人気者になったからって 誰からも嫌われないわけじゃなくて、 「人気者だから気に食わない」って人が 一定数いるんですよね〜。 メリットが デメリットになったり、 デメリットが メリットになったり、 って […]
The post メリットとデメリット vol.6012 first appeared on ngoro-ngoro.
世界は広く、世間は狭い vol.6007
知らんことだらけやなぁ…って 感じるんですよね〜笑。 新しい世界に一歩踏み出すと 何にも知らない自分がいるんですよね汗。 世界って広いんだなぁと 改めて感じますよね。 その一方で、 知らない世 […]
The post 世界は広く、世間は狭い vol.6007 first appeared on ngoro-ngoro.
財布を変えました〜! vol.5969
最近、買い物に行っても お財布使うことがめっきり減ったと思いません? 「お財布忘れて 愉快なサザエさん〜♪」なことが 多かった私なんですが、 「お財布」は 「スマホ」に変わって 外出しても 財布を使うことが […]
The post 財布を変えました〜! vol.5969 first appeared on ngoro-ngoro.
実質的な体重が問題じゃないんです vol.5916
どれだけスレンダーでも「最近太ってきた〜」と 気にしていたら、体型や体重の話には敏感になると思うんです。 一方で、標準体重を上回っていても気にしてなければ 体型や体重のことでいじられてもスルーなんですよね。 実質的な体重 […]
The post 実質的な体重が問題じゃないんです vol.5916 first appeared on ngoro-ngoro.
「前提」を考えると世界が変わる vol.5657
受講生に新しいことにチャレンジしてもらったのですが、 感想が真逆で驚いたんです。例えば、初めてのケーキ作りにチャレンジ してもらったような感じです。ちょっと想像してみてください。 Aさんは 「初めてなんだから、失敗して当 […]
The post 「前提」を考えると世界が変わる vol.5657 first appeared on ngoro-ngoro.
最近のコメント