ngoro-ngoro.jp, チャンスをつかむ時, 人生をより豊かにしたい時, 城ノ石ゆかりオフィシャルブログn|s|『思い立ったが吉日』|/s|の一覧
今年の目標の達成具合はいかがですか? vol.6097
8月が終わりますね〜。 ちょっぴりですが風に秋が混ざっているように感じます。 あと120日で大晦日ですから笑。 2025年も終わりが見えてきますね! 今年のあなたの目標の達成具合はいかがですか? 今ならまだ、 間に合うと […]
The post 今年の目標の達成具合はいかがですか? vol.6097 first appeared on ngoro-ngoro.
「せっかち」について vol.6096
一気にやりたい方なんです。 「コツコツ」が「ダラダラ」に 感じてしまうんです。 せっかちなんですよ。 心理学的には、せっかちって よく言えば「刺激に対する反応が早い」 ってことでもあって このスピード感は、 ある意味で強 […]
The post 「せっかち」について vol.6096 first appeared on ngoro-ngoro.
夏風邪 vol.6095
久々のダウンです。
しっかり寝たいと思います。
夏風邪、
みなさんも気をつけてください。The post 夏風邪 vol.6095 first appeared on ngoro-ngoro.
「どうぞ、どうぞ」 vol.6094
例えば相手と同時に話し出すことって あるじゃないですか。 ダチョウ倶楽部みたいに譲り合っちゃうやつ笑。 疲れていると 「どうぞ、どうぞ」って 譲れないんですよね〜。 例は「話を止める」ですが、 方向転換や途中で止めること […]
The post 「どうぞ、どうぞ」 vol.6094 first appeared on ngoro-ngoro.
どう解釈する? vol.6093
例えば「ストレスや身体の痛みに強い」っていうと 「我慢強い」と良いことに感じますが、 それを「鈍感」と解釈する人もいるんですよね〜。 「我慢強い=良いこと」が 「鈍感」と言われると一気に 「良くないこと」に思えてくるから […]
The post どう解釈する? vol.6093 first appeared on ngoro-ngoro.
「そういうものだと思っていた」 vol.6092
「そういうものだと思っていた」みたいな、 自分にとって当たり前すぎて疑わない時が 実は最も危険だったりします。 チェックしようとさえ しないですからね。 だから 時には根本的なところを 疑ってみるってことが […]
The post 「そういうものだと思っていた」 vol.6092 first appeared on ngoro-ngoro.
心は柔らかく
「絶対」とか「必ず」って言葉を 使っている時って 危険だなぁって思うんです。 強く思いすぎてダメになるとか 力みすぎて空回りするみたいなことって ありません? そういう時って 妙に強く思いすぎるというか 本当に大切なこと […]
The post 心は柔らかく first appeared on ngoro-ngoro.
説明書、読むタイプ?読まないタイプ? vol.6090
あなたは説明書をきちんと読むタイプですか?それとも、とりあえず スイッチを入れてしまうタイプですか? せっかちな私は、 もちろん後者です(笑)。 説明書を読まずに始めても、 それなりに使えるんですよね。 でも後から 「便 […]
The post 説明書、読むタイプ?読まないタイプ? vol.6090 first appeared on ngoro-ngoro.
漫画の吹き出しのように vol.6089
同じことをやっていても 効果が上がる人と そうじゃない人がいるのは 何をどう捉えているかの違いが 大きいと思うんです。 だから 出来ている人の頭の中を 見てみたいって思いません笑? 成果に限らず、 ストレスの度合い、 記 […]
The post 漫画の吹き出しのように vol.6089 first appeared on ngoro-ngoro.
刷新していく vol.6088
昭和生まれの私は遠足で 「水筒のお水は残して帰ってくるように!」と 言われてました笑。 今は喉が渇いたと感じる前に 水分補給が常識なのに…です。 まぁ当時は今ほど暑くなったのか、 熱中症って言葉も 聞かなかったんですけど […]
The post 刷新していく vol.6088 first appeared on ngoro-ngoro.
手放した方が上手くいく vol.6087
手をつけられない時って 「時間をかけなきゃ」と思い、 時間がかけられるようになったら 「時間より内容が大事」と思い、 丁寧にやっていると 「量をこなさなきゃ」って思う。 何をやっていても 充実感がないというか、 ダメな気 […]
The post 手放した方が上手くいく vol.6087 first appeared on ngoro-ngoro.
日傘の相合傘 vol.6086
男性の日傘スタイルをよく見かけるなぁと 思っていたら、 日傘の相合傘の若者カップルを見たんです! 男性が大きな日傘を持って 自分と女性を太陽から守りながら、 歩いている姿が素敵でした〜! 新鮮な景色でしたね。 相合傘が […]
The post 日傘の相合傘 vol.6086 first appeared on ngoro-ngoro.
最近のコメント